2017/07/31
納品施工事例
納品施工事例のご紹介です。
T様邸 (岐阜市)
【TVボード+壁面収納】
ウォールナット無垢材/オイル仕上げ

TVボード前倒扉には、チェッカーガラスをアクセントに
両サイドの扉内部は、A4ファイルを収納されたいとのご希望に
応じて可動棚を設定しております。

M様邸
【オーダーダイニングテーブル】
天板:ホワイトアッシュ/オイル仕上げ
脚:スチール黒焼付け塗装

アームチェアの肘も天板下に納まります。

2017/07/31
納品施工事例のご紹介です。
T様邸 (岐阜市)
【TVボード+壁面収納】
ウォールナット無垢材/オイル仕上げ

TVボード前倒扉には、チェッカーガラスをアクセントに
両サイドの扉内部は、A4ファイルを収納されたいとのご希望に
応じて可動棚を設定しております。

M様邸
【オーダーダイニングテーブル】
天板:ホワイトアッシュ/オイル仕上げ
脚:スチール黒焼付け塗装

アームチェアの肘も天板下に納まります。

2017/03/07
納品施工事例のご紹介です。
K様邸 (各務原市)
【カウチソファ+スツール】
こちらのソファのシリーズは、パーソナル、2P、3P、コーナータイプなど
いろいろな組み合わせが可能なモデルです。
ファブリックはカバーリング式で約60種類から選択可能、レザーもございます。

S様邸 (関市)
【eachオリジナル・TVボード/ウォールナット】
※樹種・サイズほか、選択可能

ご新築でお引っ越しも終わり、すでに壁面にTVが設置された状態で
造作家具のご相談をいただきました。

TVボードは壁面に固定、両サイドの収納は仕舞うものに応じて
使い分けが出来るように、引き出しと扉の仕様に分けられました。


床から浮いたように見えるTVボードや壁面収納は、床に奥行きが出るため
空間が広く見える効果が得られます。

2017/01/19
納品施工事例のご紹介です。
kitchenひつじや 様 / 岐阜県関市
お店の一部をリニューアルされるのにあたり、内窓など
製作させていただきました。
【アイアン格子窓+テーブル】

アイアン格子窓は、上部のみを開閉可能にして製作しました。


格子窓はリブガラスを使って。

※Before 戸襖→アイアン格子窓へ

椅子席は、既存のテーブル脚をそのまま利用して、
天板のみを製作させていただきました。
ミサワホーム三重支店 様(伊賀・名張オフィス / イオンタウン伊賀上野内)
住まいに関する相談窓口を目的としたオフィス
その内装デザイン、施工と造作家具の製作、
テーブルや椅子などを納品しました。

【壁面シェルフ+テーブル&チェア】
オフィスに入ってすぐの壁面は、模型やパンフレット、
建物の構造案内などをディスプレイされるシェルフを
製作しました。

※ディスプレイ後、施主様に写真をいただきました(下写真)

【間仕切り・アイアン格子窓 / 型板ガラスFIX】
打ち合わせコーナーの間仕切りは、採光を取り入れながら視線をやさしく
遮るようにランダムな柄をした型板ガラスを使用して製作しています。

【カウンター収納+テーブル&チェア】
テーブルは、ワークショップも出来るようにサイズを大きめにして
製作。
アイアンの黒とウォールナットの組み合わせが落ち着いた雰囲気の
オフィスに。

ヴィンテージウッドのデザインクロスを使った間仕切りは、
キッズコーナーの仕切りになっています。

※eachでは、店舗やオフィスのご相談も承っております。
気軽にお問い合わせくださいませ。
2016/12/26
納品施工事例のご紹介です。
アジャーラー 様(カフェ)/ 羽島郡岐南町
【木製ガラス扉】

木製ガラス扉の製作をさせていただきました。
格子の最上部は霞ガラスになっています。

【テーブル&チェア+照明】
テーブルは、店内のレイアウトに合わせてサイズをオーダーいただき
製作しました。

【格子のパーテーション/スチール製+照明】
ソファ席とVIP席を仕切る格子のパーテーションを
スチールで製作。

K様邸(愛知県)
【AVボード+リビング収納】
リビングの壁一面を利用した壁面収納+AVボード。
白のつやありの仕上げで製作しています。

【窓下収納+カーテン】
窓下に製作した収納は、ベンチを兼ねてお使いいただく高さになっています。

【洗面カウンター+洗濯機上部収納】
脱衣室に入る引き戸、洗面カウンター、他収納の扉すべて
白つやありの仕上げで製作、間接照明が温かい柔らかさを演出しています。

【キッチン背面の収納内部】
キッチンの背面は引き戸の大型収納。写真は引き戸の内部です。
家電、ゴミ箱も引き戸の内部に収納します。

【玄関収納】
姿見ミラーの扉の内部も収納スペースになっています。

【建具】
各部屋の建具もすべて白で製作しました。

※年末年始お休みのお知らせ
12月28(水) 定休日と、
12月31(土)〜2017年1月4日 (水)まで
お休みとなります。
2016/12/11
納品事例のご紹介です。
Y様邸(美濃市)
【eachオリジナル・TVボード/ブラックチェリー】
※樹種・サイズほか、選べます
eachオリジナルTV ボードEC-8の脚を台輪に変更して製作いたしました。
壁面のマルチコンセントに合わせて背板の開口を加工
幅木も問題なく、壁面と隙間なく納めました。

チェアハンモックもご購入いただきました。
TVを観たり、のんびり外を眺めたり
小さなお子様を抱っこしてゆらゆらと過ごされる姿が目に浮かびます。

T様邸(岐阜市)
戸建てご新築のカーテン一式とLDの家具(一部)
【カウチソファ/カバーリング式 + ラグマット】
【アームチェア+ベンチ】
※樹種・張り地等選べます

※お客様から写真を送っていただけました。
クッションや植物も加わって、お客様の個性がどんどん空間に
活かされていきますね。
O様邸(岐阜市)
2世帯住宅の2階にあるLDKへ納めさせていただきました。
【eachオリジナル・ダイニングテーブル+チェア&ベンチ/ウォールナット】
※樹種・サイズ・張り地等、選べます

【OSソファ3P/ウォールナット】

木製フレームのOSソファは、背面も美しくデザインされており
ソファがリビングの中央にレイアウトされる場合などにも最適です。
木フレームの樹種、座・背クッションの分割数、張り地(カバーリング式)等、
選べます。

【eachオリジナル・TVボード/ウォールナット】
※樹種、サイズほか選べます

eachでは、デザイン、素材・サイズなど
お客様のご要望に添って、オーダー家具の製作も承っております。
壁面収納や洗面台など、造り付けの造作家具や
カーテンなどのウィンドウトリートメント等、トータルでご提案させて
いただいております。
ぜひ、気軽にご相談ください。
※ Winter Fair は、12/ 18(sun)まで
2016/11/15
PARTITION CABINET / オーダー家具
片面がマガジンラック、もう片面が飾り棚。
尚かつ、パーテーション(間仕切り)としても使用されたいとのご要望から
簡単に移動でできるよう、脚部はキャスター仕様になっています。

コレクションされている食器を置かれる棚側は、ライトも内蔵しました。

上部は植物が置けるよう、内部に取り出し可能なステンレスのトレイを
設置しております。

オーダー家具・造作家具のご相談も承けたわっておりますので、
気軽にご相談ください。
2016/10/03
納品事例のご紹介です。
M様邸(大垣市)

【ダイニングテーブル+チェア&ベンチ】
ダイニングテーブルは、お客様がイメージされたデザインを元に製作しました。
奥行きも一般的なサイズより深めにされ、ベンチもゆったりとしたサイズに
なっています。
※樹種や生地などお選びいただけます。

【ソファ+ローテーブル】
2.5人掛けサイズのソファは、w1700。
ゆったりとしたスペースの使い方をされています。
明るく優しい印象のお住まいに、ネイビーのレザーのソファをお選びいただきました。
ソファのフレームはダイニングやローテーブルと同じウォールナット。
内装の樹種より濃くされて、すこし落ち着いた印象に。
※ソファはサイズやフレームの樹種、カバーリングの生地(ファブリック・本革・フェイクレザー)等
お選びいただけます。

K様邸(豊田市)

扉にスチールのフレームを使ったTVボード。(w2000)
eachオリジナルのローテーブルも天板下の棚にスチールを使用しています。
ソファはゆったりとしたサイズのコーナーソファです。
シンプルで、どっしりと安定感のあるデザインとポケットコイルのしっかりとした座り心地が
特徴のソファです。(カバーリング式、生地21色)

ダイニングテーブルはキッチンと平行にレイアウトしたい、とのお客様のご希望でした。
ソファやローテーブルもゆったりとしたサイズですが、無理なく良い感じで納まりました。

2016/09/11
LDKのリフォームをさせていただきました。
ご両親からゆずり受けた家。
面影を残しながら、キッチンを中心にご自身たちが快適に過ごせる家に
リフォームしたい・・・そんなお話から始まりました。
H様邸(各務原市)
【キッチン / after】
空間のイメージを変えることも目的でしたが、以前のキッチンの使いづらい点を
ひとつひとつ整理して、機能・デザインとも全く違ったものに変わりました。

壁面のタイルだけでも、ずいぶんと印象が変わります。
(ステンレス+ウォールナット+タイル)
壁面の収納もたっぷり、すっきりと。

【キッチン / Before】

【リビング+ダイニング +畳コーナー/ after】
キッチンのカウンターから見る、ダイニング・リビング+畳コーナー。
大きな間取りの変更はせず、TVボードやドアなど造作家具の製作をして
壁クロス張り替え、吹き抜けの天井は板張りと間接照明をあらたに加えて
柔らかな落ち着いた雰囲気に。

既存の障子は活かして、窓ガラスと障子の間にレースカーテンを。
日中は光を取り入れながら、レース越しに四季折々のお庭の景色を眺めて
楽しんで頂けます。

吹き抜け天井の板張りと間接照明。
間接照明の雰囲気の変化を、気分や状況に応じて使い分けて頂けます。
畳コーナーから見た、ダイニングとキッチン。
壁面のTVボード、キッチンカウンター下収納、リビングドアを製作し、
カウンターのペンダントライト、ダウンライトをあらたに。


【リビング+ダイニング / before】


【玄関ホール / after】
はしごを使って昇り降りされていた、玄関横の書斎スペース。
使いづらさは簡単に想像がついてしまいます・・・。
2Fヘ上がる階段から書斎スペースへ、廊下を増設しました。
吹き抜けの照明もレトロランプでどこか懐かしく温かいイメージに。

【玄関ホール / before】

※ 住宅のリフォームの他、店舗やオフィスなどのご相談も承って
おります。
気軽にご相談・お問い合わせくださいませ。
2016/06/11
先日、ヴィンテージの家具やソファ、ハンモック、ウィンドウトリートメントの
納品をさせていただきました。
U様邸 / (岐阜市) 建築設計:武藤圭太郎建築設計事務所

サイドボード:デンマーク(Vintage) チェア:デンマーク・イギリスほか(Vintage)
リビングからダイニングに続くスペース。
1Fのウィンドウトリートメントは、光を柔らかく取り込むレースのみを
ヒダと取らず、フラットな仕立てでラフなドレープのニュアンスに。

1F /リビング
ソファ:デンマーク(Vintage) Hans.J.Wegner / GE258 デイベッド

玄関からリビングに続く、レースのカーテン。
ドレープの不規則なリズムで、光の強弱が生まれ、
天気や時間の経緯でも光の表情が変わっていきます。

お客様のご要望で、カーテンの開閉は固定せず
お好きなところで、束ねていただけるようになっています。

ダイニングと繋がるスペースにチェアハンモックを。
お庭に面した大きな窓を解放されて、ハンモックに揺られながら
心地いい風や外の空気感をいつでも味わっていただけそうです。

2F / リビング
Made in Japanの2Pソファ
フレーム:センダン ファブリック:Cotton 100% カバーリング式

フレームの樹種(4種)・テープ(2色)・背+座のカバー(約70種)の中から
お選びいただいています。3人掛けもあり。
※ 詳しくは、2015/11/06のBlogでご紹介しています。
他:2F ウィンドウトリートメント (プリーツスクリーン・縦型ブラインドほか)
| « 前ページへ | 次ページへ » |